YOSAKOI 出場チーム紹介
青森公立大学よさこいサークル 影飛威sea(えいぴいしー)

皆さんこんにちは!青森公立大学よさこいサークル影飛威Seaです!私達の演舞で、全てのお客様に喜んで頂けるよう全力で頑張ります!
ご声援の程、よろしくお願いします!
チーム所在地 | 青森県青森市 |
---|---|
代表者 | 太田 優杏 | 参加人数 | 7名 |
AOMORI花嵐桜組(あおもり はなあらし さくらぐみ)

踊るふるさと応援隊、花嵐桜組です!雪に悩まされた冬が、やーっと終わりましたね!花嵐桜組が、さわやか~に、かつ情熱的にお届けする、春一番の『歓喜の舞』!どうぞお楽しみに!キャッホ~♪
チーム所在地 | 青森県弘前市 |
---|---|
代表者 | 小野 郁子 | 参加人数 | 33名 |
新屋魁動(あらやかいどう)

秋田県秋田市で活動している新屋魁動です。AOMORI春フェスティバルは初めての参加となります。少人数ですが精一杯の融合を演舞しますので、応援よろしくお願いします。
チーム所在地 | 秋田県秋田市 |
---|---|
代表者 | 藤原 准一 | 参加人数 | 12名 |
羽跳天(うちょうてん)

宮城県仙台市で活動している羽跳天です。「鳴子一つでかっこよく踊る」を目標に日々練習に励んでいます。今作のテーマ地は宮城県大河原町の一目千本桜。精一杯心をこめて演舞いたします。
チーム所在地 | 宮城県仙台市 |
---|---|
代表者 | 菅野 柳一 | 参加人数 | 25名 |
横舞伝(おうぶでん)

よさこいチーム横舞伝です。私達はAOMORI春フェスティバル出演を毎年楽しみにしております。今年はチーム曲『奏明』を披露させていただきます。横舞伝が目指す拘りの舞い踊りをぜひお楽しみください。
チーム所在地 | 秋田県横手市 |
---|---|
代表者 | 柴田 裕介 | 参加人数 | 13名 |
海童いしゃり(かいどういしゃり)

「ヤッサイ」と響く港へ戻る声。大漁祝の「萬祝」を纏い歓喜の祝杯で弾む男衆。 しなやかに咲き誇る「はまゆり」のように舞う女衆を表現します。南三陸の海を想像してもらえるよう精一杯演舞します。
チーム所在地 | 宮城県南三陸町・登米市 |
---|---|
代表者 | 山内 淳子 | 参加人数 | 20名 |
繋縁(かえん)

チーム結成3年目。岩手県奥州市を拠点に活動しております。繋縁と申します。
チームコンセプトは「縁を繋ぐ」。会場の皆さんとの御縁を大切に感動を届けられるような演舞を目指して活動しております。
演舞曲は「一魂」。会場の皆さんへ熱き魂を届けられるよう精一杯演舞いたします。
ご声援よろしくお願いいたします。
チーム所在地 | 岩手県奥州市 |
---|---|
代表者 | 小原 歩 | 参加人数 | 10名 |
北里三源色(きたさとさんげんしょく)

十和田市から参りました北里大学獣医学部よさこいチーム北里三源色です。元気と笑顔を届けられるよう踊り子一同精一杯演舞いたしますので、お手拍子、お心拍子、そしてご声援のほどよろしくお願いいたします!
チーム所在地 | 青森県十和田市 |
---|---|
代表者 | 早見 茜音 | 参加人数 | 10名 |
幻夢伝(げんむでん)

岩手県奥州市で活動しております、幻夢伝です。今年もこの青森の地で演舞出来ることを大変嬉しく思っております。精一杯演舞いたしますので、どうぞご声援よろしくお願いします。
チーム所在地 | 岩手県奥州市 |
---|---|
代表者 | 千葉 奈那子 | 参加人数 | 10名 |
剛雅燕(こうがえん)

チーム結成2年目。岩手県奥州市前沢を拠点に活動しております剛雅燕と申します。
披露する曲、飛燕新風は奥州市前沢を代表する蝦夷の族長母禮(もれ)を題材とした演舞となります。
チーム所在地 | 岩手県奥州市 |
---|---|
代表者 | 高橋 裕也 | 参加人数 | 9名 |
紅翔連(こうしょうれん)

岩手県奥州市前沢を拠点に活動している紅翔連と申します。
YOSAKOIの楽しさ、魅力を伝えるため日々活動しています。
本日は「紅坂」を披露いたします。
チーム所在地 | 岩手県奥州市 |
---|---|
代表者 | 佐藤 順一 | 参加人数 | 20名 |
彩湖舞姫会(さいこまいひめかい)

青森県最大の湖「小川原湖」に伝わる伝説を題材にしています。私たちの故郷の景色が皆様にも浮かぶよう少人数ですが元気よく演舞をいたしますので、よろしくお願いします。
チーム所在地 | 青森県東北町 |
---|---|
代表者 | 天間 一 | 参加人数 | 10名 |
紫仁(さいじん)

昔ながらのYOSAKOIソーランを、本場高知のよさこいを踊りたいという気持ちのもと活動しています。紫と白の法被と鳴子を活かし、踊り子とお客様が一緒に楽しめるチームを目指しています。
チーム所在地 | 北海道札幌市 |
---|---|
代表者 | 宮本 菜々美 | 参加人数 | 10名 |
ジュニア'S HIP HOP(じゅにあず ひっぷほっぷ)

いつもはヒップホップダンスを楽しんでいる小学生チームです。一年に一曲、よさこいソーランにチャレンジ!元気いっぱい☆楽しんで踊りたいと思います☆!
チーム所在地 | 青森県青森市 |
---|---|
代表者 | 小野 郁子 | 参加人数 | 12名 |
笑泉百景(しょうせんひゃっけい)

秋田県秋田市で活動している笑泉百景です。今年は滝夜叉姫の物語を題材にした新曲「追影」を青森の地で披露いたします!
笑泉百景が表現する切なくも恐ろしいダークファンタジーの世界観をお楽しみください!
チーム所在地 | 秋田県秋田市 |
---|---|
代表者 | 髙橋 和紀 | 参加人数 | 15名 |
新風!(しんぷう!)

青森市の中心商店街で生まれた、新風!です。今年は、津軽のイタコをモチーフに、女性の強さと優しさを表現した曲、「青森シャーマンクイーン」を演舞します。ご声援よろしくお願いいたします!
チーム所在地 | 青森県青森市 |
---|---|
代表者 | 内藤 亘 | 参加人数 | 18名 |
蒼天飛龍(そうてんひりゅう)

「ねぶたとYOSAKOIのコラボレーション」をテーマに蒼天飛龍ならではの世界を作っています。演舞を見て下さる方々に感動をお届け出来るように想いを込めて踊って参ります。
チーム所在地 | 青森県青森市 |
---|---|
代表者 | 吉田 守 | 参加人数 | 17名 |
のしろWIND Jr.(のしろうぃんどじゅにあ)

秋田県能代市で活動しています。
現在は小学生から高校生までの17名で頑張っています。
今年もAOMORI春フェスティバルで演舞出来ることを楽しみにしてきました。
地元能代の祭り能代の風を感じてもらえるよう精一杯の演舞をお届けします!
チーム所在地 | 秋田県能代市 |
---|---|
代表者 | 金谷 香 | 参加人数 | 17名 |
能代YOSAKOI~颯~(のしろよさこい〜はやて〜)

秋田県能代市・秋田市を拠点に活動しています。能代市の七夕行事の一つ、天空の不夜城を題材としたオリジナル曲「不夜城」を精一杯演舞させていただきます。よろしくお願いいたします。
チーム所在地 | 秋田県能代市 |
---|---|
代表者 | 嶋田 江里佳 | 参加人数 | 18名 |
馬花道(ばかどう)

十和田市の馬花道です。よろしくお願いします!
チーム所在地 | 青森県十和田市 |
---|---|
代表者 | 對馬 亜古 | 参加人数 | 6名 |
華・from KAMI(はな ふろむ かみ)

宮城県加美町を拠点として活動しているファミリーチームです。演舞曲『大輪の華』は県無形文化財の火伏の虎舞など『いいとこ加美町』をテーマとした曲です。今年も楽しく演舞させて頂きますので宜しくお願いします。
チーム所在地 | 宮城県加美郡加美町 |
---|---|
代表者 | 今野 盛朗 | 参加人数 | 14名 |
飛勇凛(ひゆうりん)

岩手県奥州胆沢(いわてけんおうしゅうしいさわ)を拠点として活動しております「飛勇凛(ひゆうりん)」です。胆沢に伝わる「小夜姫(さよひめ)伝説」をモチーフとした曲名「繋祈永刻(けいきえいこく)」を披露します。
農民を苦しめる大蛇。大蛇を祈りで静める小夜姫をご覧ください。
チーム所在地 | 岩手県奥州市 |
---|---|
代表者 | 小野寺 誠 | 参加人数 | 25名 |
弘前大学よさこいサークル HIRODAI焔舞陣(ひろだいえんぶじん)

こんにちは!弘前大学よさこいサークルHIRODAI焔舞陣です!本日は私達21代目の新曲、灯焔を初披露させていただきます。会場の皆様を惹きつけられるよう、精一杯演舞いたします!
チーム所在地 | 青森県弘前市 |
---|---|
代表者 | 大森 瑠衣 | 参加人数 | 45名 |
鳳翔乱舞(ほうしょうらんぶ)

仙台市を中心に活動しています。鳳翔乱舞と申します。今回の楽曲は鳳凰来儀(ほうおうらいぎ)。伊達文化を模した豪華絢爛な演舞をお楽しみください!
チーム所在地 | 宮城県仙台市 |
---|---|
代表者 | 勝川 隆之 | 参加人数 | 17名 |
炎-HOMURA-(ほむら)

北海道は空の玄関口千歳市から参りました、炎-HOMURA-です。子どもから大人まで幅広い年代で活動しています。皆さまに熱い想いを届けられるよう精一杯踊ります。ご声援よろしくお願いします。
チーム所在地 | 北海道千歳市 |
---|---|
代表者 | 菅原 全央 | 参加人数 | 25名 |
本荘舞夢「踊らん会」(ほんじょうまいむ おどらんかい)

明るく、仲良く、元気よくをモットーに
ちびっ子から熟女まで幅広い年代層で活動しているアットホームなチームです!
見て下さる方に笑顔と元気を届けられる様に楽しんで演舞します。
宜しくお願いいたします。
チーム所在地 | 秋田県由利本荘市 |
---|---|
代表者 | 今野 いま子 | 参加人数 | 25名 |
夢源郷(むげんきょう)

夢源郷にとってAOMORI春フェスティバルはYOSAKOIシーズンが始まったと気が引き締まる思いで毎年参加をさせていただいてます。精一杯演舞いたしますので、ご声援宜しくお願いいたします。
チーム所在地 | 青森県弘前市 |
---|---|
代表者 | 成田 竜彦 | 参加人数 | 27名 |
女舞姫(めぶき)

青森県つがる市を拠点に活動しています「女舞姫」です!念願の舞台に初参加します!豊富な年齢層のメンバーで新曲「十六夜涙」(いざよいなみだ)を披露します!ご声援よろしくお願いします!
チーム所在地 | 青森県つがる市 |
---|---|
代表者 | 境 梨々唯 | 参加人数 | 15名 |
よさこいチーム〜ZE零RO〜(よさいこいちーむ ぜろ)

今年結成23年目となる、よさこいチーム~ZE零RO~です。よさこいを一生懸命楽しんで踊るをモットーに活動しています。今年は困難なことがあっても前に進むをテーマに元気いっぱい演舞したいと思います。
チーム所在地 | 青森県弘前市 |
---|---|
代表者 | 阿保 真由美 | 参加人数 | 8名 |
よさこい知求群会(よさこい ちきゅうむらかい)

つがる市から参加します。今年で結成20年を迎えた記念する1年です。よさこいで笑顔に!元気に!なってほしいとの思いで続けてきました。自称つがる市応援隊。つがる市をテーマにした演目で元気に頑張ります。
チーム所在地 | 青森県つがる市 |
---|---|
代表者 | 今 由紀子 | 参加人数 | 20名 |
よさこい響鬼(よさこいひびき)

男鹿市で活動中のよさこい響鬼です。少人数ではありますが、みなさまに笑顔と元気を届けられるよう、精一杯演舞いたします。随時メンバー募集中です。
チーム所在地 | 秋田県男鹿市 |
---|---|
代表者 | 菊地 愛唯 | 参加人数 | 9名 |
縁火(よすが)

縁火と申します。チームコンセプトは「よさこいでしか感じられない感動を魅せる」。今回披露いたしますのは完全オリジナル楽曲第一作品目となる「一志(いっし)」です。私たちの「信念」ご覧ください。
チーム所在地 | 宮城県仙台市 |
---|---|
代表者 | 佐藤 菜未 | 参加人数 | 14名 |
LAPIS☆煌組(らぴす ひかりぐみ)

踊ることが大好きな、小学生、中学生、高校生のジュニアチームです。和傘を使った踊りや衣装のカラクリチェンジをお楽しみください!今回は『鯵ヶ沢甚句』にチャレンジです!
チーム所在地 | 青森県弘前市 |
---|---|
代表者 | 小野 郁子 | 参加人数 | 10名 |
凛轟(りんごう)

青森県内全域、秋田、岩手からメンバーが集まり活動しています。一緒に踊るメンバーも募集中!練習見学はいつでも受け入れしているので、XかインスタからDMください!
チーム所在地 | 青森県青森市 |
---|---|
代表者 | 桑野 太耀 | 参加人数 | 15名 |
玲瓏(れいろう)

我々は昨年2月に結成したよさこいチーム「玲瓏」です。
秋田市を中心に活動しております。
皆様に楽しんでいただける演舞をいたしますので、応援のほど宜しくお願いいたします。
チーム所在地 | 秋田県秋田市 |
---|---|
代表者 | 吉田 竜馬 | 参加人数 | 7名 |
わげもん(わげもん)

高知のよさこいを秋田・東北に広めようと活動し続けて20年。「わげもん」ならではの世界観をお楽しみください。応援よろしくお願いします。
チーム所在地 | 秋田県秋田市 |
---|---|
代表者 | 吉田 茂明 | 参加人数 | 15名 |